めざせマイルの達人

JALステータス会員の修行方法、飛行機/空旅の時事話題について

日本航空・JALの 都道府県「千社札シール」収集状況(2017年6月中旬時点)



表示画像の不具合発生中
現在、一部の記事で、画像がうまく表示されない現象が起きています。
読みにくく、大変申し訳ございません。


日本航空・JALの 都道府県「千社札シール」収集状況をまとめてみました。

 

日本航空・JALの 都道府県「千社札シール」収集状況
「千葉」「神奈川」「東京」が多い

 

 

日本航空・JALの都道府県「千社札シール」とは

日本航空・JALが、2016年7月19日から期間限定で始めた、都道府県の「ご当地シール」と「ご当地バッジ」。

なお、「2016年7月19日」という、細かい日付をおぼていたのは、その日に乗った飛行機で、こういうのが始まったんです、と教えてもらったからです。

今、国内線の日本航空・JALに乗ると、乗務員のCAさんが、 ご自身の出身地など、ゆかりのある都道府県のマークの入ったバッジ、「ご当地バッジ」をつけています。また、「シールをください」とお願いすると、そのご当地の「千社札シール」をいただけます。

 

 

乗客の方との会話のきっかけづくり

「乗客の方とCAの間での会話のきっかけになる」ということから、この「ご当地シール」と「ご当地バッジ」が始まった、と日本航空・JALの機内誌に経緯が紹介されていました。

たしかに、ふつうに飛行機に乗ると、搭乗時のご挨拶・ドリンクサービスでの依頼・降機時のご挨拶ぐらいしかなく、ほとんど会話せずに終わってしまいます。

国内線ファーストクラス利用時やログブック記入依頼などがあれば、もう少し会話の機会はありますが、乗客全員がファーストクラスやログブックをというわけにはいきません。

 

 

西洋人が得意な「スポット・カンバセーション」

その場限りのちょっとした会話を、「スポット・カンバセーション」と呼ばれます。

 アメリカやオーストラリアなどの海外に行くと、この「スポット・カンバセーション」の場面、街中のカフェのカウンターや、それこそ、飛行機の中の乗客と乗員の間のやりとりで、よく出会います。

 

実際は、お互い初対面での会話なのですが、日本人から見ると、この人たちは、以前どこかでお会いしたことがある知人同士の会話か、と感じてしまうほどです。

話している内容は、「今日の天気」「これから行く旅先」とか、実は、表面的な内容が多かったりします。

日本、あるいは東南アジアでは、あまり「スポット・カンバセーション」は見かけません。おそらく、これは生活習慣の差だと思います。

自分の身は自分で守る風土が強い国ですと、たとえば、エレベーターに乗り合わせた場合、無言のままでは、お互い警戒心を持った状態が続きます。そこで、挨拶と一言の会話で、「私は危害を加える」意思はない雰囲気をつくり、その警戒心を解くという慣習なのではないかと、海外に行くとその風習の成り立ちについて思ったりしています。

 

 

初対面での会話が苦手な日本人

日本人の場合、「スポット・カンバセーション」はじめ、初対面同士の会話というのが、なかなか苦手です。

逆に、たとえば、同じ会社の人同士だと、会話が弾みます。その内容が上司のグチだったり、仕事上の話だったりしても、会話が成立しています。

その差というのは、同じ会社、業界や学校などの、共有できるもの、いわゆる「話題の共通項」というのが持っているかどうかです。

 

 

会話したかどうかで、相手の印象が違う

以前、あるイベント参加者の満足度を調べていたところ、主催者との会話があった人となかった人で、その満足度に大きな差があることを見つけ、次回のイベントからは、主催者が、参加者に声をかけて、会場を回るようにしたところ、イベント全体の満足度がかなり向上した、ということがありました。

 

一声の会話の有無で、相手の印象が変わってきますので、サービス業などでは意識されている動作とも言えるのが「スポット・カンバセーション」です。

 

日本航空・JALで2016年から始めた「ご当地シール」と「ご当地バッジ」は、この「スポット・カンバセーション」の効果を期待していることもあると思います。

  • 自分と同じ出身地
  • 住んでいる都道府県が一緒
  • 親戚/知人が住んでいる
  • これから行く旅先

など、「地域」は、けっこう応用的な話題につながりやすく、さすがな仕組みだなと思います。飲食店で見かけるような、「趣味:●●●●」などの店員さんの名札よりも、老若男女で話しかけやすい話題だと思います。

 

 

日本航空・JALの 「ご当地シール」収集状況

標題にある、肝心の本題は、こちらからで、いろいろもらった千社札の収集状況がこちら。

いただいていない都道府県が、まだまだ残っています。

こうしてみると、「北海道」「東京」「千葉」「神奈川」を何枚ももらっています。日本航空・JALの乗務員の出身地構成比が現れているとも思います。

噂では、

  • 「滋賀県」「島根県」はレア
  • 「鳥取県」が最難関:4/6000の確率とか

という話をきいたことがあります。

 

【ご当地千社札シールの収集状況】(as of June. 2017)

  都道府県 ご当地シール
2016
ご当地シール
2017
1 北海道 3 4
2 青森県 1  
3 岩手県  
4 宮城県   2
5 秋田県 2 2
6 山形県  
7 福島県 1
8 茨城県   2
9 栃木県 2  
10 群馬県   1
11 埼玉県   1
12 千葉県 3 7
13 東京都 2 9
14 神奈川県 4 4
15 新潟県 1
16 富山県   2
17 石川県  
18 福井県  
19 山梨県   1
20 長野県  
21 岐阜県 1 1
22 静岡県  
23 愛知県 1 2
24 三重県   2
25 滋賀県   1
26 京都府   3
27 大阪府 1 4
28 兵庫県 1
29 奈良県 1 1
30 和歌山県    
31 鳥取県  
32 島根県 1  
33 岡山県  
34 広島県  
35 山口県   1
36 徳島県   1
37 香川県  
38 愛媛県  
39 高知県 1  
40 福岡県 1 2
41 佐賀県 1  
42 長崎県 1 2
43 熊本県 1
44 大分県   1
45 宮崎県  
46 鹿児島県 1 2
47 沖縄県 1 3

 

 

 

 

 

配布期間が2017年6月30日まで延長。「コンプリート千社札シール」も登場

このご当地シールの配布期間は、当初は2017年3月末でした。

この間、発表があり、2017年6月30日まで延長されました。

そして、47都道府県を制覇された方には、「コンプリート千社札シール」が贈呈されるとのことです。

 

 

注意事項

以下のマナーを守って、千社札シールを集めましょう。

  • 千社札シールをいただいたら適度な会話をしましょう
    これが本来の目的です

  • CAさんが忙しい時に依頼しない
    離陸前チェックやドリンクサービス時は避けましょう

  • もらった千社札シールをオークションにださない
    あるレアな都道府県・千社札シールが「●万円」で取引されているとか

  • シールを機内の座席などに貼らない
    必ず持ち帰りましょう

  • 国内線のみで配布
    国際線では配布していないので、注意しましょう

 

 

Have a good flight! ✈

 

 

「日本航空・JAL」関連の記事

よく利用する「日本航空・JAL」。最近は、千社札以外にも、ラウンジのリニューアルなどの取り組みにも積極的です。 

 

www.flight-mile.info

  

www.flight-mile.info

 

 

日本航空・JALの機内販売で忘れてはならないのが、幻の焼酎「森伊蔵」です。

www.flight-mile.info

  

JALの経営再建時の足かせ「8.10ペーパー」が終わり、積極的な施策が始まるのでしょうか?

www.flight-mile.info

 



Copyright © 2016 めざせマイルの達人 All Rights Reserved.


このサイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

このサイトは、Amazon.co.jpなどを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

[Related Sites]
Travel Note | Food Note | Graffiti Note | Flying Note | Business Note | INSTAGRAM(Travel Experience) | INSTAGRAM(Food Experience) | Photo Essay