コロナで飛行機に乗れず、2020年は6回・15時間ほどの塔乗でした。

2020年の獲得マイル数
ようやく、2020年のマイルの積算状況ができました。
- フライトによる獲得マイル:約 0.8 万マイル
- JALカードのショッピングによる獲得マイル:約 5.4 万マイル
- その他:キャンペーンによる獲得マイル:約 3.8 万マイル
以上で、計 10 万マイル。
2020年の搭乗実績
コロナ禍でまったく飛行機に乗れていません。
搭乗実績としては
- 搭乗回数 : 6 回
- 搭乗時間 : 15 時間
- 塔乗距離 : 約 4,500 マイル
- 獲得マイル : 約 1 万マイル(塔乗キャンペーン含む)
- 獲得FOP : 1.8 万FOP
- 総費用 : 7 万円(航空運賃のみ、空港税等含む。)
2020年の単価状況
以上から単価を計算すると、
- 塔乗あたり単価 : 12,203 円/回
- 時間あたり単価 : 4,881 円/時間
- マイル飛行単価 : 16.28 円/マイル
- マイル獲得単価 : 5.48 円/マイル
- FOP獲得単価 : 3.9 円/FOP
FLY ON ポイント単価は意外と効率的
日本航空・JALでの搭乗実績の評価ポイントであるFLY ON ポイント。
そのFLY ON ポイント単価は、ここ数年で、
2014年 : 4.7 円/ポイント
↓
2015年 : 8.6 円/ポイント
↓
2016年 : 10.3 円/ポイント
↓
2017年 : 11.9 円/ポイント
↓
2018年 : 10.8 円/ポイント
↓
2019年 : 11.9 円/ポイント
↓
2020年 : 3.9 円/ポイント
というような推移です。
2020年の振り返り:運賃が安くコスパが向上
マイル飛行単価を比較すると、
- 2020年:16.2 円/マイル
- 2019年:29.0 円/マイル
- 2018年:26.7 円/マイル
- 2017年:21.8 円/マイル
という結果になりました。
コロナの影響で、運賃が薄かったり、Gotoによる割引もあり、コスパがよいフライトとなりました。
しかし早く、普通のように国内外に飛べるような社会にも戻ってほしいです。
Stay Home, Hope a good flight soon✈