めざせマイルの達人

JALステータス会員の修行方法、飛行機/空旅の時事話題について

JAL国内線新料金はこうなる?



表示画像の不具合発生中
現在、一部の記事で、画像がうまく表示されない現象が起きています。
読みにくく、大変申し訳ございません。


早期割引運賃の廃止後は、JAL国内線新料金はこうなる?

JAL国内線新料金はこうなる?

 

 

JAL 早期割引運賃を廃止

日本航空・JALさんより、こんな発表がありました。

日本航空(JAL)は2023年から国内線の基本運賃を見直す。
普通運賃のほかに「先得」など8種類ある早期割引を廃止し、3種類程度に統合する
(2021年10月25日)

2021年10月現在、JALの国内線の運賃は、

  • 大人普通運賃
  • 小児普通運賃
  • 往復割引
  • 障がい者割引
  • JALビジネスきっぷ
  • eビジネス
  • 株主割引
  • 小児株主割引
  • おともdeマイル割引
  • 当日シニア割引
  • 介護帰省割引
  • スカイメイト
  • 特別乗継割引
  • 小児特別乗継割引
  • 障がい者特別乗継割引
  • 乗継割引7
  • 乗継割引28
  • 離島割引
  • 特便割引1-タイプA
  • 特便割引1-タイプB
  • 特便割引3-タイプC
  • 特便割引21-タイプE
  • 先得割引-タイプA
  • 先得割引-タイプB
  • スーパー先得
  • ウルトラ先得

と、約30近くあります。
条件や路線によって利用できない運賃もあったりします。
これら以外に、パッケージツアーのときの個人包括旅行運賃もあります。

 

 

現在のJAL運賃の割引率

2021年10月現在、とある路線の運賃を見てみると、こんな感じです。

運賃 金額 割引率
大人普通運賃 26,300 -
小児普通運賃 13,150 50.0
往復割引 22,700 13.7
障がい者割引 15,450 41.3
JALビジネスきっぷ 22,600 14.1
eビジネス 22,600 14.1
株主割引 13,150 50.0
小児株主割引 6,600 74.9
おともdeマイル割引 10,700 59.3
当日シニア割引 15,800 39.9
介護帰省割引 16,800 36.1
スカイメイト 12,100 54.0
特便割引1-タイプA 14700 44.1
特便割引1-タイプB 11700 55.5
特便割引3-タイプC 11100 57.8
特便割引21-タイプE 9900 62.4
先得割引-タイプA 9400 64.3
先得割引-タイプB 8100 69.2
スーパー先得 7300 72.2
ウルトラ先得 5800 77.9

 

もっとも、これだけの運賃があっても、私が実際に利用するのは「特別割引(特割)」「先得割引(先割)」「おともdeマイル割引」ぐらいです。

今回廃止の対象となる「早期割引」の運賃というのは、

  • 特便割引1-タイプA
  • 特便割引1-タイプB
  • 特便割引3-タイプC
  • 特便割引21-タイプE
  • 先得割引-タイプA
  • 先得割引-タイプB
  • スーパー先得
  • ウルトラ先得

の8つで、まさによく使っていた運賃です。

 

JAL国内線新料金はこんな感じかな?

新しい国内線運賃は、国際線のような予約変更可否・アップグレード可否などの条件に応じたものになるということです。

JALの国際線の運賃には、現在以下のような状態になっています。

 

エコノミークラス ビジネスクラス ファーストクラス
  • Special Saver
  • Saver
  • Standard
  • Semi-Flex
  • Flex
  • Flex Y-2E
  • Saver
  • Semi-Flex
  • Flex
  • Standard
  • Flex J-2E
  • Flex

 

運賃は、予約変更の可否、現地滞在期間、アップグレード可否などの予約クラスなどが異なり、自由度が高いものほど、定価に近い運賃体系になっています。

 

国際線に似た運賃体系を国内線に持ってくるとしたら、こんな感じでしょうか?

  • Saver (運賃割引率70%)
    マイル積算率30%
    予約変更/払戻不可、アップグレード不可 

  • Standard (運賃割引率50%)
    マイル積算率50%、予約変更/払戻、アップグレード不可

  • Standard-Upgradable (運賃割引率30%)
    マイル積算率70%、予約変更/払戻、アップグレード 

 

今の「ウルトラ先得」「スーパー先得」のように、旅行の移動費用を下げたいという目的には「Saver」。
僅かな手数料で変更ができる「特便」のような形態として「Standard」。
「アップグレード狙い」として「Standard-Upgradable」。
というラインナップならば、わかりやすくなると思います。

 

 

アップグレード可否はWelcome

国内線で、ファーストクラス / クラスJにアップグレードできるかどうかを運賃で定めてしまうのは、ぜひそうしてほしいです。

今ですと、当日の出発地の空港で、当日に空席があれば、運賃関係なく、ファーストクラス / クラスJにアップグレードすることが可能になっています。基本的には早いもの勝ちで、キャンセル待ちの場合はステータス順位の早いもの順でという扱いになっています。以前は、当日アップグレードで、ファーストクラスをよく乗れていましたが、ここ2年ほどは空席に遭遇することが難しいです。

マイル修行をする際には、なるべくマイル積算率の高い運賃を使った方が効率がよいので、「Standard-Upgradable」を使うことが多くなるはずで、ファーストクラスへのアップグレードに出会える確率が、今より増えることに期待したいです。

アップグレードできれば、その分マイル積算率も高くなるので、マイル修行にとって、より有利となります。

 

 

マイル積算率が改悪される?

今の運賃ごとのマイル積算率は、以下のようになっています。

利用運賃
カテゴリー
(マイル積算率)
該当運賃
運賃1(100%) 大人普通運賃、小児普通運賃、往復割引、障がい者割引、介護帰省割引、JALビジネスきっぷ、eビジネス、離島割引など
運賃2(100%) 特別乗継割引
運賃3(75%) 先得割引、スーパー先得、ウルトラ先得、乗継割引28
運賃4(75%) 特便割引1、特便割引3、特便割引7、特便割引21、特別往復割引、株主割引
運賃5(75%) 乗継割引7
運賃6(75%) 当日シニア割引、おともdeマイル割引、スカイメイト
運賃7(50%) パッケージツアーに適用される個人包括旅行運賃など

新料金の上のマイル積算率が、「Saver:マイル積算率30%、Standard:マイル積算率50%、Standard-Upgradable :マイル積算率70%」だとすると、現状のマイル積算率と比べて、かなり改悪。。。

国際線は、飛行区間の距離が長いから、このような積算率でも、それなりの積算マイルになることがあります。

距離の短い国内線ですと、マイルが貯めづらくなりますね。しかし、「JALカード ツアープレミアム」のオプションを付けてしまえば、マイル自体の影響は少ないか。しかし、FLY ON ポイントは貯めづらい。。。

 

なんとなく予想しましたが、実際どうなることやら。。。

 



Copyright © 2016 めざせマイルの達人 All Rights Reserved.


このサイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

このサイトは、Amazon.co.jpなどを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

[Related Sites]
Travel Note | Food Note | Graffiti Note | Flying Note | Business Note | INSTAGRAM(Travel Experience) | INSTAGRAM(Food Experience) | Photo Essay