日本航空・JALで 2017年10月から始まった「都道府県シール」の収集状況についてまとめています。

- 日本航空・JALの「都道府県シール」収集状況
- 2017年冬に22枚入手
- 2018年2月は14枚入手
- 2018年4月第1週は14枚入手
- 2018年4月第2週は14枚入手
- 2018年4月第3週は4枚入手
- 2018年4月第4週は30枚入手
- 2018年6月は12枚入手
- 2018年7月は19枚入手
- 2019年3月:「長野県」を初ゲット
- 日本航空・JALの 「都道府県シール」とは?
- 参考)2016年7月〜2017年6月に実施された、日本航空・JALの 都道府県「千社札シール」の収集履歴
日本航空・JALでは、2017年10月から「都道府県シール」のプレゼントが始まりました。
その前の年に行われた千社札タイプのシールの新バージョンです。
2017年10月も日本航空・JALの飛行機にはのっていたのですが、国際線だったため、「都道府県シール」は配布されておらず、2017年11月に、ようやく日本航空・JALの国内線に塔乗することができ、シールをいただくことができました。
前回の千社札シールでは、47都道府県中「和歌山県」の1つだけ揃わず、コンプリートできませんでした。果たして今回は完遂できるか?
日本航空・JALの「都道府県シール」収集状況
現在のところ、47都道府県中 45エリアの都道府県のシールを獲得できました。
都道府県 | 獲得枚数 日付は取得月 |
|
---|---|---|
1 | 北海道 | 1:2017-11 2:2018-06 3:2018-07 4:2019-03 |
2 | 青森県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-07 |
3 | 岩手県 | 1:2018-07 |
4 | 宮城県 | 1:2017-12 2:2018-07 3:2019-03 |
5 | 秋田県 | 1:2017-12 2:2018-04 |
6 | 山形県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-07 |
7 | 福島県 | 1:2018-04 2:2018-04 |
8 | 茨城県 | 1:2017-11 2:2018-07 3:2018-07 4:2019-03 |
9 | 栃木県 | 1:2018-07 |
10 | 群馬県 | 1:2018-04 2:2018-04 |
11 | 埼玉県 | 1:2017-11 2:2018-02 3:2018-04 4:2018-04 |
12 | 千葉県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-06 5:2019-03 |
13 | 東京都 | 1:2017-12 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-04 5:2018-04 6:2018-04 7:2018-04 8:2018-06 9:2018-07 |
14 | 神奈川県 | 1:2017-12 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-04 5:2018-06 6:2018-07 7:2018-07 8:2019-03 |
15 | 新潟県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-04 |
16 | 富山県 | 1:2018-04 2:2018-04 |
17 | 石川県 | 1:2018-04 2:2019-03 |
18 | 福井県 | 1:2018-04 |
19 | 山梨県 | 1:2018-04 |
20 | 長野県 | 1:2019-03 |
21 | 岐阜県 | 1:2018-02 2:2018-02 3:2018-04 4:2018-04 |
22 | 静岡県 | 1:2018-02 2:2018-02 3:2018-07 |
23 | 愛知県 | 1:2017-11 2:2018-02 3:2018-04 4:2018-04 |
24 | 三重県 | 1:2017-11 2:2018-04 |
25 | 滋賀県 | 1:2017-12 2:2018-04 |
26 | 京都府 | 1:2017-12 2:2018-04 3:2018-04 4:2019-03 |
27 | 大阪府 | 1:2017-12 2:2018-02 3:2018-02 4:2018-04 5:2018-04 6:2018-04 7:2018-04 8:2018-06 9:2018-07 |
28 | 兵庫県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-04 5:2018-04 6:2018-04 7:2018-04 8:2018-06 9:2018-07 |
29 | 奈良県 | 1:2018-04 |
30 | 和歌山県 | 1:2018-04 2:2018-04 |
31 | 鳥取県 | |
32 | 島根県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-04 |
33 | 岡山県 | 1:2017-11 2:2018-07 |
34 | 広島県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-06 |
35 | 山口県 | 1:2017-11 2:2017-12 3:2018-06 4:2018-06 |
36 | 徳島県 | 1:2017-11 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-04 |
37 | 香川県 | 1:2018-04 2:2018-06 |
38 | 愛媛県 | 1:2018-07 |
39 | 高知県 | 1:2018-06 |
40 | 福岡県 | 1:2017-11 2:2018-02 3:2018-04 4:2018-04 5:2018-04 6:2018-04 7:2018-06 |
41 | 佐賀県 | 1:2017-11 |
42 | 長崎県 | 1:2017-12 2:2018-04 |
43 | 熊本県 | 1:2017-11 2:2017-12 3:2018-04 |
44 | 大分県 | 1:2018-07 |
45 | 宮崎県 | 1:2017-12 |
46 | 鹿児島県 | 1:2018-02 2:2018-04 3:2018-04 4:2018-07 5:2019-03 |
47 | 沖縄県 | 1:2018-04 |
2017年冬に22枚入手
2017年10月からシールの配布が開始され、月2回ほど国内線の利用があり、22枚のシールをいただきました。
22枚中20都道府県分のシールとなりました。(「熊本県」「山口県」が重複)
2018年2月は14枚入手
2018年の初搭乗は2月で、その往復時にシールを14枚いただきました。
「静岡県」「岐阜県」「青森県」「山形県」「千葉県」「新潟県」「兵庫県」「島根県」「広島県」「鹿児島県」の新たに10の都道府県のシールが集まりました。
「埼玉県」大阪府」「福岡県」などで、過去にもらったものと重複が始まってきました。
2018年4月第1週は14枚入手
2018年4月第1週の搭乗時にシールを14枚いただきました。
「群馬県」「富山県」「石川県」「山梨県」「和歌山県」の新たに5の都道府県のシールが集まりました。
2018年4月第2週は14枚入手
2018年4月第2週の搭乗時にシールを14枚いただきました。
残念ながら、新たの都道府県のシールはなし。
2018年4月第3週は4枚入手
2018年4月第3週の搭乗時にシールを4枚いただきました。
残念ながら、新たの都道府県のシールはなし。
2018年4月第4週は30枚入手
2018年4月第4週の搭乗時にシールを30枚いただきました。
「奈良県」「福井県」「沖縄県」「香川県」の新たに4の都道府県のシールが集まりました。
2018年6月は12枚入手
2018年6月の搭乗時にシールを12枚いただきました。
「高知県」の新たに1の都道府県のシールが集まりました。
まだもらっていない都道府県は「岩手県」「愛媛県」「栃木県」「長野県」「鳥取県」「大分県」。
2018年7月は19枚入手
2018年7月の搭乗時にシールを19枚いただきました。
「栃木県」「大分県」「愛媛県」「岩手県」の新たに4の都道府県のシールが集まりました。
まだもらっていない都道府県は「長野県」「鳥取県」。
2019年3月:「長野県」を初ゲット
2018年7月以来、乗務員さん全員のシールをもらうのも悪いので、持っていない都道府県のみをもらうようにしていました。
ようやく「長野県」をゲットできました。
まだもらっていない都道府県は「鳥取県」のみ。3月までにコンプリートできるか?
日本航空・JALの 「都道府県シール」とは?
日本航空・JALの 「都道府県シール」については、以下の記事をご参考ください。
2017年10月3日から新しい都道府県シールがはじまりました。
参考)2016年7月〜2017年6月に実施された、日本航空・JALの 都道府県「千社札シール」の収集履歴
今回の前の都道府県シール企画が、2016年7月〜2017年6月に実施され、その時の収集状況は、以下に紹介しています。
2017年上期に行われた、日本航空・JALの 都道府県「千社札シール」収集状況のまとめです。
「千社札シール」コンプリートまでカウントダウン開始です。
「千社札シール」の47都道府県制覇まで、あと1つ。
「千社札シール」の47都道府県制覇、コンプリートならず。
Have a good flight! ✈