noteにて日本航空・JALのステータス会員になるためのマイル修行ルートを公開しました。

注意:今回の新型コロナウイルス肺炎に伴い、紹介しているルート内の区間の運休・減便が行われている可能性がありますので、ご注意ください。なお、修行時期は6月を想定しています。
noteにて、日本航空・JALのステータス会員になるためのマイル修行ルートを公開しました。
修行ルートは、
- 搭乗回数タイプ
- 飛行距離タイプ
でそれぞれ一つずつのルートの計2つの修行ルートです。
修行時期は6月。この時期までにウイルス問題が解決していることを祈ります。
搭乗回数でステータス会員を狙う飛行ルート
「搭乗回数」では、沖縄離島コースが定番ですが、今回は九州を周遊するコースをご用意しました。
私自身は、搭乗回数の修行はやっていないのですが、今回の調べた福岡ベースの修行は面白そうと思いました。
距離でステータス会員を狙う飛行ルート
距離では、定番の沖縄=シンガポール、通称OKA-SINコースをご用意しました。
マイル修行を始めた頃はOKA-SINルートをよく使っていましたが、ここ数年は、シンガポールに行かないルートを使っているので、ルートを作っていて、懐かしかったです。
FOP2倍の修行者救済プランで単価効率向上
上で紹介したルートでは、
- 搭乗回数プラン:30万円〜
- 飛行距離プラン:44万円〜
の費用がかかります。
しかし、今回の新型コロナ影響により、「FOPの係数をさらに2倍にする」という修行者救済プランが出ていますので、費用は上で紹介しているものよりも抑えられるはずです。
この新型コロナの問題が収束し、普通に飛行機を利用できる社会に戻ってほしいです。
Have a good flight✈